食べたい・・・でもカロリーが気になってどうしても作るのを躊躇していたイーストドーナツ。ですが、ついに禁断のお菓子を作ってしまいました。

Martの別冊「
ホームベーカリーBOOK」を買ったら、そこに「クリスピークリームドーナツみたいなドーナツ」の作り方が載っていたので、もう我慢できなくって。。。
ぴぴがお昼寝してる間に、生地→1次発酵(ここまではHBにお任せ)→成型→2次発酵→油で揚げる→デコレーション→試食と、すべて完了しちゃいました。ぴぴ、何時間寝るねん!って話ですよね。え~っと、今日も2時間45分寝ました。ホットケーキMIXで作るドーナツも素朴でおいしいけど、時間をかけただけあって、イーストドーナツの口どけはさすが!揚げたてを食べられるのは手作りの特権ですね。今回は思いつきで作ったので凝ったデコレーションはできず、家にあったチョコペンと粉砂糖でのシンプルなものになりましたが(それでもかなりこってり)、フワフワでさくさくでおいしかった!高カロリーなものって、なんでこんなにおいしいんでしょうね。本家のクリスピークリームドーナツは
1度しか食べたことないけど、確かにこんな感じだったような。でも、食べたあと、ニンプとしてはさすがに罪悪感を感じてしまい・・・やっぱり産後まで封印かなぁ。
話は変わりますが、昨日は夫婦そろって指を負傷しました。
ダンナ:会社にてベルトのバックルで指を挟む・・・
私:寝室のドアの開閉側でないほう(ちょうつがいのあるほう)で指を挟む・・・
そんなわけで、情けないことに、二人して内出血中です。2人が同じ日に指を負傷するなんて、この先の人生でもそうそうないかもね。
私は夜に指を挟んだんですが、もう・・・声も出ないほど痛かったです。ドアのちょうつがい側で指をはさむというのは子どもの怪我の多いそうですが、大人の私でもあんなに痛いんだったら、小さい子どもの指だったら、それはもうえらいことになるに違いないと確信。まだしつこく痛いですし・・・。ぴぴが赤ちゃんじゃなくなって、安全面に関して少し気がゆるんでいる今日この頃。思わぬことをするのが子どもだということを肝に銘じて、ぴぴもそんなことにならないように気をつけなければ。
ご訪問ありがとうございます☆今日も応援のポチをよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓

スポンサーサイト